-
ふる里 15個入り
¥3,639
カステラに小豆が入った和菓子です。山上福寿堂の看板商品です。 ■商品名 ふる里 15個入り ■内容量 15個 ■賞味期限 10日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
ふる里 10個入り
¥2,397
カステラに小豆が入った和菓子です。山上福寿堂の看板商品です。 ■商品名 ふる里 10個入り ■内容量 10個 ■賞味期限 10日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
加賀銘菓とこまつもんセット
¥3,218
<ふる里>加賀銘菓。カステラに小豆が入った和菓子です。山上福寿堂の看板商品です。 <山上福寿堂のカブッキーサクサク最中>小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 ■商品名 加賀銘菓とこまつもんセット ■内容量 <ふる里>10個 <カブッキーサクサク最中>4個 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
ふる里 5個入り
¥1,263
カステラに小豆が入った和菓子です。山上福寿堂の看板商品です。 ■商品名 ふる里 5個入り ■内容量 5個 ■賞味期限 10日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
カブッキーサクサク最中 5個入 ~小松産大麦使用~
¥1,020
小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。 最中には、小松市産の大麦と蛍米の米粉を使用。皮のサクサクとした食感を活かし、フィリングにチョコレートやシリアルを詰め食べやすく仕上げました。 こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 <抹茶チョコ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、抹茶味のチョコに混ぜ、 ザクザクのクランチに仕上げました。 <こまつむぎ> 大麦グラノーラをサクサクのサブレ生地に混ぜて、 サックサクに仕上げました。 <チョコレート> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、 スイートチョコ味のチョコに混ぜ、ザクザクのクランチに仕上げました。 <いちごチョコ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、 イチゴ味のチョコに混ぜ、ザクザクのクランチに仕上げました。 ■商品名 カブッキーサクサク最中 5個入 ■内容量 カブッキー最中 5個 (こまつむぎ 1個、抹茶 1個、いちご 1個、ショコラ 2個) ■賞味期限 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
カブッキーサクサク最中 10個入 ~小松産大麦使用~
¥2,019
小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。最中には、小松市産の大麦と蛍米の米粉を使用。皮のサクサクとした食感を活かし、フィリングにチョコレートやシリアルを詰め食べやすく仕上げました。 こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 <抹茶チョコ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、抹茶味のチョコに混ぜ、 ザクザクのクランチに仕上げました。 <こまつむぎ> 大麦グラノーラをサクサクのサブレ生地に混ぜて、 サックサクに仕上げました。 <ショコラ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、 スイートチョコ味のチョコに混ぜ、ザクザクのクランチに仕上げました。 <いちごチョコ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、 イチゴ味のチョコに混ぜ、ザクザクのクランチに仕上げました。 ■商品名 カブッキーサクサク最中 10個入 ■内容量 カブッキー最中 10個 (こまつむぎ 2個、抹茶 2個、いちご 2個、ショコラ 4個) ■賞味期限 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
山上さんのこまつもんゴールド
¥2,030
小松市の老舗和菓子店・山上福寿堂さんのこまつもんゴールドに認定された商品を詰め合わせました。 <カブッキーサクサク最中> 小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 <こまつ石物語 石のタルト> ⼩松の石文化が日本遺産に認定さ れ、石を素材にしたお菓子に仕上げました。 タルトの中に米粉入りアーモンド スポンジを入れ、ナッツ類を石に 表現しサクサクとしっとりとした 軽い食感のタルト菓子です。冷蔵庫で冷やしていただくと、より美味しくいただけます。 ■商品名 山上さんのこまつもんゴールド ■内容量 ・カブッキー最中 4個(こまつむぎ 1個、抹茶 1個、いちご 1個、ショコラ 1個) ・石のタルト(アーモンド2個、ピスタチオ2個) ■賞味期限 ・カブッキー最中 20日 ・石のタルト 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
しっとり大麦ケーキ ~小松産大麦使用~
¥1,620
⼤⻨と蛍⽶の⽶粉を使⽤した⽣地に、ホワイトチョコレートを混ぜ込むことで、 しっとりとソフトに仕上げました。 ■商品名 しっとり大麦ケーキ ■内容量 1個 ■賞味期限 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
ぶどうゼリー
¥740
グレープとホワイトグレープの2種類のぶどうの果汁が楽しめるゼリーです。 一粒が大きく食感が楽しい商品です。 口の中いっぱいにぶどうの爽やかな味が広がります。 ■商品名 ぶどうゼリー ■内容量 24個 ■賞味期限 半年 ■販売者名 山上福寿堂 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
白い珈琲プリン 3個入
¥955
見た目は白いのに珈琲の味がする不思議なプリン。 そしてもう一つの意外なお召し上がり方は、 冷凍庫で凍らせるとアイスクリームのような食感が楽しめます。 ■商品名 白い珈琲プリン 3個入 ■内容量 3個 ■賞味期限 半年 ■製造者名 山上福寿堂 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
白い珈琲プリン 6個入
¥1,890
見た目は白いのに珈琲の味がする不思議なプリン。 そしてもう一つの意外なお召し上がり方は、 冷凍庫で凍らせるとアイスクリームのような食感が楽しめます。 ■商品名 白い珈琲プリン 6個入 ■内容量 6個 ■賞味期限 半年 ■製造者名 山上福寿堂 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
山上福寿堂詰め合わせ 梅
¥2,727
小松市の老舗和菓子店・山上福寿堂さんの商品を詰め合わせました。 <山上福寿堂のカブッキーサクサク最中> 小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 <曳山サブレ> 毎年、小松市で行われる「お旅まつり」最大の呼びものは、市内八町がもつ八基の豪華絢爛な曳山とその舞台で演じられる子供歌舞伎。 こちらは、その曳山を支える大車輪を表現した焼き菓子です。 アーモンドの味が香ばしい、小松の銘菓です。 <白い珈琲プリン> 見た目は白いのに珈琲の味がする不思議なプリン。 そしてもう一つの意外なお召し上がり方は、冷凍庫で凍らせると アイスクリームのような食感が楽しめます。 ■商品名 山上福寿堂詰め合わせ 梅 ■内容量 ・カブッキー最中 4個(こまつむぎ、抹茶、いちご、ショコラ各種) ・白い珈琲ぷりん 3個 ・曳山サブレ 4枚 ■賞味期限 ・カブッキー最中 20日 ・白い珈琲ぷりん 半年 ・曳山サブレ 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
山上福寿堂詰め合わせ 竹
¥3,110
小松市の老舗和菓子店・山上福寿堂さんの商品を詰め合わせました。 <ふる里> 加賀銘菓。小豆の入ったカステラの間にチョコレートが挟まっている和菓子です。 山上福寿堂の看板商品です。 <曳山サブレ> 毎年、小松市で行われる「お旅まつり」最大の呼びものは、市内八町がもつ八基の豪華絢爛な曳山とその舞台で演じられる子供歌舞伎。 こちらは、その曳山を支える大車輪を表現した焼き菓子です。 アーモンドの味が香ばしい、小松の銘菓です。 <白山くるみパイ> サクサクのパイ生地の中に、餡と一粒の胡桃との食感が楽しい商品です。 白山の梢になっているくるみの実をモチーフとした焼き菓子です。 ■商品名 山上福寿堂詰め合わせ 竹 ■内容量 ・ふる里 5個 ・曳山サブレ 3枚 ・白山くるみパイ 5個 ■賞味期限 ・ふる里 10日 ・曳山サブレ 20日 ・白山くるみパイ 14日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
山上福寿堂詰め合わせ 松
¥4,330
小松市の老舗和菓子店・山上福寿堂さんの商品を詰め合わせました。 <ふる里> 加賀銘菓。小豆の入ったカステラの間にチョコレートが挟まっている和菓子です。 山上福寿堂の看板商品です。 <白山くるみパイ> サクサクのパイ生地の中に、餡と一粒の胡桃との食感が楽しい商品です。 白山の梢になっているくるみの実をモチーフとした焼き菓子です。 <栗っこ> ⽶粉と⼩⻨粉のグルテンの特⻑を⽣かし、もちもち感のある商品に仕上げています。餡の変わりに和栗を裏ごししたモンブランペーストで柔らかな⼤粒の和栗を包み、ラム酒で⾹りづけした和洋折衷の菓子です。 <白い珈琲プリン> 見た目は白いのに珈琲の味がする不思議なプリン。 そしてもう一つの意外なお召し上がり方は、冷凍庫で凍らせると アイスクリームのような食感が楽しめます。 ■商品名 山上福寿堂詰め合わせ 松 ■内容量 ・ふる里 5個 ・白い珈琲ぷりん 4個 ・白山くるみパイ 4個 ・栗っこ 4個 ■賞味期限 ・ふる里 10日 ・白い珈琲ぷりん 半年 ・白山くるみパイ 14日 ・栗っこ 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
白山くるみパイ 8個入り
¥1,771
サクサクのパイ生地の中に、餡と一粒の胡桃との食感が楽しい商品です。 白山の梢になっているくるみの実をモチーフとした焼き菓子です。 ■商品名 白山くるみパイ 8個入り ■内容量 8個 ■賞味期限 14日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
白山くるみパイ 12個入り
¥2,700
サクサクのパイ生地の中に、餡と一粒の胡桃との食感が楽しい商品です。 白山の梢になっているくるみの実をモチーフとした焼き菓子です。 ■商品名 白山くるみパイ 12個入り ■内容量 12個 ■賞味期限 14日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
曳山サブレ(6枚入)
¥1,555
毎年、小松市で行われる「お旅まつり」最大の呼びものは、市内八町がもつ八基の豪華絢爛な曳山とその舞台で演じられる子供歌舞伎。 こちらは、その曳山を支える大車輪を表現した焼き菓子です。 アーモンドの味が香ばしい、小松の銘菓です。 ■商品名 曳山サブレ(6枚入) ■原材料名 アーモンドスライス、バター、卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、蜂蜜、杏ジャム ■内容量 6枚(1箱) ■賞味期限 1ヶ月 ■保存方法 直射日光、高温を避け常温保存 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
曳山サブレ(12枚入)
¥3,088
毎年、小松市で行われる「お旅まつり」最大の呼びものは、市内八町がもつ八基の豪華絢爛な曳山とその舞台で演じられる子供歌舞伎。 こちらは、その曳山を支える大車輪を表現した焼き菓子です。 アーモンドの味が香ばしい、小松の銘菓です。 ■商品名 曳山サブレ(12枚入) ■原材料名 アーモンドスライス、バター、卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、蜂蜜、杏ジャム ■内容量 12枚(1箱) ■賞味期限 1ヶ月 ■保存方法 直射日光、高温を避け常温保存 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
栗っこ 5個入り
¥1,425
「栗っこ」は⽶粉と⼩⻨粉のグルテンの特⻑を⽣かし、もちもち感のある商品に仕上げてある。餡の変わりに和栗を裏ごししたモンブランペーストで柔らかな⼤粒の和栗を包み、ラム酒で⾹りづけした和洋折衷の菓子です。 ■商品名 栗っこ 5個入り ■内容量 5個 ■賞味期限 20日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
栗っこ&石のタルトセット
¥2,354
「栗っこ」は⽶粉と⼩⻨粉のグルテンの特⻑を⽣かし、もちもち感のある商品に仕上げてある。餡の変わりに和栗を裏ごししたモンブランペーストで柔らかな⼤粒の和栗を包み、ラム酒で⾹りづけした和洋折衷の菓子です。 「石物語」は日本遺産に認定された小松市の「珠玉と歩む物語」小松をイメージし、ドライフルーツやナッツがぎゅっと詰まったタルト菓子です。 ■商品名 こまつ石物語石のタルト栗っ子セット ■内容量 石のタルト(アーモンド)2個 石のタルト(ピスタチオ)2個 栗っ子4個 ■賞味期限 ・石のタルト 20日 ・栗っ子 20日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
こまつ石物語 石のタルト 4個セット
¥1,209
⼩松の石文化が日本遺産に認定さ れ、石を素材にしたお菓子に仕上げました。 タルトの中に米粉入りアーモンド スポンジを入れ、ナッツ類を石に 表現しサクサクとしっとりとした 軽い食感のタルト菓子です。冷蔵庫で冷やしていただくと、より美味しくいただけます。 ■商品名 こまつ石物語石のタルト 4個セット ■内容量 石のタルト(アーモンド)2個 石のタルト(ピスタチオ)2個 ■賞味期限 20日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
当サイトは、地域DMO法人として登録されている「一般社団法人こまつ観光物産ネットワーク」が運営しています。
当法人会員が製造・販売等している石川県小松市の特産品(銘菓・お茶・九谷焼など)を中心に取り扱っています。
お取り寄せ商品のため、発送までにお時間をいただくこともございます。納品日数等、余裕をもって当サイトをご利用いただければ幸いです。
ご要望等ございましたら、下記連絡先まで何なりとお問い合わせください。
【問い合わせ先】
事業所名:(一社)こまつ観光物産ネットワーク
電話番号:0761-24-8394
営業時間:平日9:00~17:00(休業日:土日・祝祭日・年末年始)
【領収書について】
当店では領収書の発行は行っておりません。
クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細・コンビニや銀行より発行される受領書・後払い決済でのお支払い時の受領書と、購入時に届くメールをあわせて、領収書の代わりとしてご利用ください。
【送料について】
税込み11,000円以上お買い上げで送料無料。
(ただし、同一の送り先に限らせていただきます)
※クール便商品と通常商品と同梱は出来かねます。別途送料が発生いたします。
※宅急便コンパクト発送商品と通常商品同梱する場合、送料変更となります。
※海外発送には対応しておりません。何卒ご了承のほどお願いいたします。