-
りくつなちょい呑みセット
¥1,296
お酒によく合うすみげん人気の味を3種類詰合せました。 色々な味を少しずつ楽しめる詰合せです。 ■商品名 りくつなちょい呑みセット ■賞味期限 60日間 ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存。 ■内容 ごり佃煮、葉わさび、ふぐの糠漬け ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん
-
小松うどん・佃煮詰合せD
¥3,888
小松うどん6人前1本とすみげん佃煮のセットです。 小松うどんは麺とだしの絶妙なマッチングが特徴のうどんです。 古くから庶民の味として小松の町に受け継がれる小松庶民の自慢の味です。 良質な国内産小麦・天然塩を使用し、 伝統と独自の製法によって伸展性のある麺が作られています。 シコシコとした食感、ツルツルとしたのどごしが魅力です。 麺は乾麺タイプで日持ちのよい商品です。小松うどんにピッタリの つゆも付いております。 すみげん人気の佃煮3種とセットにしています。 ・ちりめん 厳選した国産ちりめんじゃこを、熟成した香り高い小豆島醤油で炊いた、すみげんオリジナルの佃煮です。 ・葉わさびの佃煮 ピリッと辛いわさびの葉に、いもづるのほんのりとした甘みを加えて佃煮にしました。 お酒の肴、暖かいご飯や、おにぎりの具にも変わり種でおいしい佃煮です。 ・生あみ佃煮 沖合いで獲れる小さなあみ海老。あおのあみ海老を、 温かいご飯によく合う特製の醤油だれで甘辛く炊き上げました ■商品名 小松うどんと佃煮詰合せ ■内容量 小松うどん:225g(約3人前)×2袋、 ちりめん:65g、葉わさび100g、生あみ:100g ■賞味期限 佃煮60日 ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存。 ■販売者 (有)ふる里の味すみげん
-
小松うどんと佃煮詰合せB
¥5,724
小松うどん6人前2本とすみげん佃煮のセットです。 小松うどんは麺とだしの絶妙なマッチングが特徴のうどんです。 古くから庶民の味として小松の町に受け継がれる小松庶民の自慢の味です。 良質な国内産小麦・天然塩を使用し、 伝統と独自の製法によって伸展性のある麺が作られています。 シコシコとした食感、ツルツルとしたのどごしが魅力です。 麺は乾麺タイプで日持ちのよい商品です。小松うどんにピッタリの つゆも付いております。 すみげん人気の佃煮3種とセットにしています。 ・ちりめん 厳選した国産ちりめんじゃこを、熟成した香り高い小豆島醤油で炊いた、すみげんオリジナルの佃煮です。 ・葉わさびの佃煮 ピリッと辛いわさびの葉に、いもづるのほんのりとした甘みを加えて佃煮にしました。 お酒の肴、暖かいご飯や、おにぎりの具にも変わり種でおいしい佃煮です。 ・生あみ佃煮 沖合いで獲れる小さなあみ海老。あおのあみ海老を、 温かいご飯によく合う特製の醤油だれで甘辛く炊き上げました ■商品名 小松うどんと佃煮詰合せ ■内容量 小松うどん:225g(約3人前)×4袋、 ちりめん:65g、葉わさび100g、生あみ:100g ■賞味期限 佃煮60日 ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存。 ■販売者 (有)ふる里の味すみげん
-
歌舞伎(佃煮詰合せ)(4個入)
¥2,808
歌舞伎の化粧をあしらった山中塗の容器に、ちりめんとくるみの佃煮、いかあられ、塩吹き昆布を詰合せ。 ちょっとした手土産や、お礼・内祝などにおすすめの一品です。 食べ終わった後も、容器は小物入れなどにご利用頂けます。 ■商品名 歌舞伎(4個入) ■賞味期限 60日間 ■原材料名 ■ちりめん:いかなご(国内産)、醤油、砂糖、還元水飴、水飴、 本みりん、寒天、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、 酸味料、増粘多糖類※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■花くるみ:くるみ(日本)、食塩、砂糖、寒天 ■いかあられ:仲するめ、砂糖、水あめ、醤油、胡麻、寒天、 増粘多糖類、保存料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、 ソルビット 原産国日本 ※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■塩吹き昆布:昆布、醤油、食塩、ソルビット、 調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草抽出物)、 増粘剤(プルラン)、保存料(ソルビン酸K) ※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■商品包装 紙箱入り ■保存方法 常温 ■内容量 ちりめん25g、花くるみ40g、いかあられ50g、 塩吹き昆布20g ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん
-
歌舞伎(佃煮詰合せ)(2個入)
¥1,728
歌舞伎の化粧をあしらった山中塗の容器に、ちりめんとくるみの佃煮を詰合せ。 ちょっとした手土産や、お礼・内祝などにおすすめの一品です。 食べ終わった後も、容器は小物入れなどにご利用頂けます。 ■商品名 歌舞伎(2個入) ■賞味期限 60日間 ■原材料名 ■ちりめん:いかなご(国内産)、醤油、砂糖、還元水飴、水飴、 本みりん、寒天、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、 酸味料、増粘多糖類※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■花くるみ:くるみ(日本)、食塩、砂糖、寒天 ■商品包装 紙箱入り ■保存方法 常温 ■内容量 ちりめん25g、花くるみ40g ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん
-
ふぐの子糠漬 (小)
¥1,242
石川県だけで加工が許されている幻の珍味です。 ふぐの卵巣と言えば、ふぐの中でも最も毒性の強い部分として知られています。その部分が食べられることをご存知ですか? 石川県では古くからふぐの卵巣を食してきました。 きっちりと糀塩(こうじじお)で1年間塩漬けし、糠(ぬか)と多年使用の独自の魚汁を使用し、2年間糠(ぬか)に漬け込むことで、猛毒が消え、 石川県だけの特別な珍味となるのです。 石川県だけが古くから食べてきたこともあり、厚生労働省の認可が下りています。 かなり塩辛いのでお気を付け下さい。 ■商品名 ふぐの子糠漬 ■賞味期限 60日間 ■原材料名 ごまふぐの卵巣、米糠、食塩、魚醤、米糀 ■商品サイズ 袋入り真空パック(縦25cm×横15cm) ■内容量 125g ■保存方法 常温で保存(開封後は乾燥に注意して保存) ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん ※糀の発酵により、真空が膨らむことがございますが、品質に変化はございません。
-
ふぐの粕漬(スライス)
¥918
俗に「ふぐのすじ」と呼ばれ、日本海のふぐを特製の酒粕に2度又は3度漬け込んだものです。糠漬け(ぬかづけ)に比べて淡白ですが、その中にふぐ特有の旨味を閉じ込めた北陸の名産珍味です。 また、ふぐは「福」とも呼ばれ、おめでたいお魚です。包丁の背などで粕を落とし、軽くあぶってお召し上がりください。 ■商品名 ふぐの粕漬 ■賞味期限 60日間 ■原材料名 ごまふぐ、酒粕、食塩 ■商品サイズ プラ容器入り(縦11cm×横11cm) ■内容量 30g ■保存方法 常温保存可能 ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん ※粕は風味がなくなりますので洗い流さないで下さい。 開封後は乾燥しないように気をつけて冷蔵保存してください。
-
ふぐの糠漬(スライス)
¥918
ふぐは「福」とも呼ばれ、おめでたいお魚です。 日本海のふぐを塩干し、糠・糀塩・多年使用の魚汁で漬け込んだ加賀を代表する珍味です。 この糠漬けはしっかりと塩漬けしてありますので身が締まり、旨みを閉じ込めてあるのが特徴です。 ・そのまま、もしくはレモンや酢などをかけて頂くと少し塩気が抜けます。 ・軽く炙ってお茶漬けや酢に漬け込んで棒寿司などにしても美味しくお召し上がり頂けます。 ・あまりにも塩辛く感じる場合はしばらくお酒に漬け込むと塩分が抜けます。 ・お酒の好きな方、いつもとは少し変わったものをつまみにしたいとお考えの方にオススメです。 ■商品名 ふぐの糠漬 ■賞味期限 60日間 ■原材料名 ごまふぐ、米糠、食塩、米糀、魚醤 ■商品サイズ プラ容器入り(縦11cm×横11cm) ■内容量 30g ■保存方法 常温保存可能 ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん ※開封後は乾燥に気をつけて冷蔵保存