-
歌舞伎(佃煮詰合せ)(4個入)
¥2,376
歌舞伎の化粧をあしらった山中塗の容器に、ちりめんとくるみの佃煮、いかあられ、塩吹き昆布を詰合せ。 ちょっとした手土産や、お礼・内祝などにおすすめの一品です。 食べ終わった後も、容器は小物入れなどにご利用頂けます。 ■商品名 歌舞伎(4個入) ■賞味期限 60日間 ■原材料名 ■ちりめん:いかなご(国内産)、醤油、砂糖、還元水飴、水飴、 本みりん、寒天、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、 酸味料、増粘多糖類※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■花くるみ:くるみ(日本)、食塩、砂糖、寒天 ■いかあられ:仲するめ、砂糖、水あめ、醤油、胡麻、寒天、 増粘多糖類、保存料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、 ソルビット 原産国日本 ※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■塩吹き昆布:昆布、醤油、食塩、ソルビット、 調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草抽出物)、 増粘剤(プルラン)、保存料(ソルビン酸K) ※原材料の一部に大豆・小麦を含む ■商品包装 紙箱入り ■保存方法 常温 ■内容量 ちりめん25g、花くるみ40g、いかあられ50g、 塩吹き昆布20g ■製造者名 ㈲ふる里の味すみげん
-
茶玉缶(クッキー缶)50粒入り ~冬期Ver.~
¥2,000
茶玉とは、お茶っ葉の入ったホロホロ食感のクッキーです。 和三盆に、木いちごの粉末、抹茶、ここあの粉末など混ぜ合わせ、 クッキーの衣にしています。 上下段に4種、計50粒入っています。 色々なお祝い事にいかがでしょうか。 ※通常はリボンですが、ご希望があれば短冊のしに変更できます。 ※まとまった数のご注文は、事前にお問い合わせくださいませ。 ■商品名 茶玉缶(クッキー缶)~冬期Ver.~ ■内容量 4種(和三盆、木いちご、抹茶、ここあ) 計50粒入り ■缶サイズ 12×12cm 高さ4cm ■賞味期限 常温で1週間、冷蔵で14日間 ■製造者 菓子工房よどがわ ※実店舗では種類をお選びいただけます。 詳しくはインスタグラム@kashi_yodogawa またはhttps://www.kashi-yodogawa.com/まで
-
スイーツ小松ぽてと(15個入)
¥2,400
小松産のさつまいもを使った焼菓子です。 さつまいもだけでなく粒が大きい大納言あずきも中に入っており、 しっとり食感の和風スイーツです。 ■商品名 スイーツ小松ぽてと ■内容量 15個入 ■賞味期限 20日間 ■製造者 (有)長寿庵みのわ
-
【令和4年度産】山里清流米 5kg (3分づき・5分づき・7分づき・精米)
¥2,700
山間の清らかな水、自然の力をたっぷり含んだ土壌、豊かな自然の恩恵を受けた最高のお米です。 藤子ばぁちゃんのまごころ米と比べて、あっさりした味が特徴です。 ※秋に収穫してから、その年の12月31日までの期間を新米と呼びます。 ※精米具合は、「種類」からご選択お願い致します。 ■商品名 山里清流米 5kg (3分づき・5分づき・7分づき・精米) ■内容量 5kg ■製造者 (有)ジャパンファーム
-
パイ饅頭 小松囃子(15個入)
¥2,400
こんがり焼き上げたパイの香ばしさ。パンプキン(かぼちゃ餡)とポテト(さつまいも餡)がございます。真心をこめて、手作りの味をお届けしています。 ■商品名 パイ饅頭 小松囃子(15個入) ■内容量 <パンプキン>8個 <ポテト>7個 ■賞味期限 20日間 ■製造者 (有)長寿庵みのわ
-
能加野菜かきもちセット
¥2,484
愛情込めて、大事に大事に作られた良質なもち米からつくる甘味の詰まったかきもちです。自慢の一品で、より多くのお客様に味わっていただきたい商品です。 自然の力をたっぷり含んだお米で、心に和む田舎の素朴な味わいがあります。 「いしかわ特産野菜かきもち」全8種類の内、能登方面の3種類、加賀方面の3種類を詰合せました。 能登方面 <珠洲市>能登しいたけかきもち <七尾市>中島菜かきもち <かほく市>かほっくりかきもち 加賀方面 <加賀市>味平かぼちゃかきもち <小松市>小松とまとかきもち <能美市>国造ゆずかきもち ■商品名 能加野菜かきもちセット ■内容量 6袋 ■賞味期限 45日 ■製造者 (有)のむら農産
-
米農家のこだわりかきもちセット
¥2,484
愛情込めて、大事に大事に作られた良質なもち米からつくる甘味の詰まったかきもちです。自慢の一品で、より多くのお客様に味わっていただきたい商品です。 自然の力をたっぷり含んだお米で、心に和む田舎の素朴な味わいがあります。 土づくりにこだわる米の旨みが広がる、揚かきもち6種類の詰合せです。 ・揚きのこかきもち-甘 内容量:50g 花など自然色で着色したカラフルな揚げかきもち。 砂糖と塩を入れて搗き上げ、ふんわりした食感が特徴。 ・揚きのこかきもち-塩 内容量:50g 花など自然色で着色したカラフルな揚げかきもち。塩だけで搗き上げ、サクサクした食感が特徴。 ・揚ごんたかきもち-まめ 内容量:80g 大豆と黒豆が入って更に香ばしい揚げかきもちです。 ・揚ごんたかきもち-のり 内容量:80g 青のりを混ぜ込むことで磯の風味が楽しめる揚げかきもちです ・揚ごんたかきもち-えび 内容量:80g 干し白えびを混ぜ込んだ旨味豊かな揚げかきもちです。 ・揚ごんたかきもち-ごま 内容量:80g 黒ゴマを混ぜ込んだ香ばしく香り豊かな揚げかきもちです。 ■商品名 米農家のこだわりかきもちセット ■内容量 6袋 ■賞味期限 製造日より約60日 ■製造者 (有)のむら農産
-
九谷花 マスクチャーム 4種
¥2,750
~ 可愛く九谷焼を楽しむ九谷焼×布花アクセサリー九谷花(KUTANIKA) ~ 小松市の花坂陶石の磁器土を使用し、1筆1筆丁寧に絵付けして仕上げた花型モチーフの九谷焼と風合いのある花型の生地を手染めして仕上げた布花とコットンパールとコラボし、ゆらゆら揺れ動く見た目にも可愛いマスクチャームです。 小花は加賀百万石前田家の家紋、梅の花をデザインしました。 ガラス質の九谷焼と布花の異素材の組み合わせで素材の風合いをお楽しみいただけます。 布花がクッションになり九谷焼を保護します。 重さは1g。着けてる感覚がないくらいの重さです。 【ご注意】 ■ 九谷焼はワレモノです ■ * 繊細な造りですので、ご使用の際に強い力を加えないでください。発送後の紛失や破損等についての責任は負いかねますので、予めご了承ください。 ■布花について■ 布花は水に浸からないよう、また直射日光にはご注意ください。 ※ひとつひとつ色の濃淡、個体差がございますのでご了承ください。ご覧頂くモニターやブラウザの設定によって、実際の商品との色味に差がある場合がございます。 ※購入後の返品対応は行っておりません。 以上の点が気になる方はトラブル防止の為、ご注文をお控えください。その他、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ■制作・販売者 布花のアトリエ Nana flower ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ この商品はヤマト運輸の「宅急便コンパクト」で発送となります。 ほかの商品と同梱の場合は送料が変更になります。 予めご了承くださいますようお願い申し上げます ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
-
九谷焼柄ステンレスボトル(牡丹) 350ml
¥2,700
伝統工芸九谷焼の古九谷の柄を全面にUVプリントしたステンレスボトルです。 ・お手入れ簡単な広口タイプ ・熱が逃げにくい真空二重構造 ・表面はソフトなマット仕上げ 350ml(HOT・COLD対応)です。 贈り物にもおすすめです。 ■商品名 九谷焼柄ステンレスボトル(牡丹)350ml ■使用素材 内びん:ステンレス鋼 蓋栓:ステンレス鋼、ポリプロピレン ■取扱注意事項 表面UVプリントのため、ぶつけたり落とさないようにお取り扱い下さい。 ■販売者 株式会社Keyポイント
-
九谷焼柄ステンレスボトル(ゆらぎ赤絵) 350ml
¥2,700
伝統工芸九谷焼の古九谷の柄を全面にUVプリントしたステンレスボトルです。 ・お手入れ簡単な広口タイプ ・熱が逃げにくい真空二重構造 ・表面はソフトなマット仕上げ 350ml(HOT・COLD対応)です。 贈り物にもおすすめです。 ■商品名 九谷焼柄ステンレスボトル(ゆらぎ赤絵)350ml ■使用素材 内びん:ステンレス鋼 蓋栓:ステンレス鋼、ポリプロピレン ■取扱注意事項 表面UVプリントのため、ぶつけたり落とさないようにお取り扱い下さい。 ■販売者 株式会社Keyポイント
-
九谷焼柄ステンレスボトル(石畳) 350ml
¥2,700
伝統工芸九谷焼の古九谷の柄を全面にUVプリントしたステンレスボトルです。 ・お手入れ簡単な広口タイプ ・熱が逃げにくい真空二重構造 ・表面はソフトなマット仕上げ 350ml(HOT・COLD対応)です。 贈り物にもおすすめです。 ■商品名 九谷焼柄ステンレスボトル(石畳)350ml ■使用素材 内びん:ステンレス鋼 蓋栓:ステンレス鋼、ポリプロピレン ■取扱注意事項 表面UVプリントのため、ぶつけたり落とさないようにお取り扱い下さい。 ■販売者 株式会社Keyポイント
-
焼豚1本入り(白)
¥2,300
適度に脂身が入りジューシーな味わいです。 脂身が多いながらもしつこくなく何枚でも箸が進むジューシーな焼豚です。 そのままスライスしてもよし、どんぶりなどに厚めに切って乗せると、 ボリューム満点の一品に生まれ変わります。 焼豚屋本舗の焼豚は、より美味しい味をお届けするために、 安全・安心な製法と材料の使用でこだわりを持って製造しております。 ■商品名 焼豚1本入り(白) ■内容量 450g、タレ付 ■賞味期限 未開封10日間 ■保存方法 冷蔵 ■製造者名 焼豚屋本舗 ※クール便にてお届けいたします。
-
焼豚1本入り(赤)
¥2,300
脂身が少なく豚肉のうま味が味わえる焼豚です。 そのまま食べてももちろん美味しく召し上がりいただけますが、 ひと手間加えて料理にご使用いただいても他の食材の味を邪魔せず、 主役にも脇役にもなれるさっぱり感があります。 焼豚屋本舗の焼豚は、より美味しい味をお届けするために、 安全・安心な製法と材料の使用でこだわりを持って製造しております。 ■商品名 焼豚1本入り(赤) ■内容量 450g、タレ付 ■賞味期限 未開封10日間 ■保存方法 冷蔵 ■製造者名 焼豚屋本舗 ※クール便にてお届けいたします。
-
大夢希サブレ 15個入
¥2,000
小松産大麦のサクサクしたサブレの下に、もなかの生地を組み合わせました。大麦の香ばしさが際立ち、日本茶によく合う和風のサブレです。 過去に「何でもランキングゆるキャラスイーツ ベスト10」で全国第⼆位に選ばれています。 ■内容量 15個入 ■保存方法 冷暗所にて常温保存 ■賞味期限 45~50日 ■製造販売者 お菓子処 山口堂 ※個人店舗のため、山口堂さんから当店に入荷するまで 1週間前後お時間をいただいております。余裕を持ったご注文を お願いいたします。
-
酒粕おやつ(酒粕レモンフィナンシェ)
¥2,200
小松市の西出酒造さんの酒粕を使用しております。 旨みのある酒粕とバター生地があわさって コクがある味になっています。 華やかな酒粕の香りと爽やかなレモンの風味をお楽しみください。 ■商品名 酒粕おやつ(酒粕レモンフィナンシェ) ■内容量 酒粕レモンフィナンシェ 10個 ■賞味期限 製造日より20日 ■製造者名 お菓子処マルニシ
-
のとひばしおり 5枚セット
¥2,750
のとひばしおりは、能登ヒバをレーザー加工した木製のしおりです。 木製しおりでは珍しい、細やかな彫刻と切り抜きが特徴です。 能登ヒバらしい、木の落ち着く香りも楽しめます。 能登ヒバの木は、石川県の能登半島のみに分布する植林樹種で県木に指定されています。 ヒノキチオールを非常に多く含み、独特の清涼感あふれる香りを楽しめます。 ■商品名 のとひばしおり ■内容量 5枚
-
ふる里 10個入り
¥2,397
カステラに小豆が入った和菓子です。山上福寿堂の看板商品です。 ■商品名 ふる里 10個入り ■内容量 10個 ■賞味期限 10日 ■製造者 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします
-
栗どら 10個セット
¥2,520
むらなか菓子舗にて根強い人気を誇る栗どらです! 栗が一粒まるごと入ったどら焼き。 ほっこりとした栗と、程よい甘さの粒あんをお楽しみいただけます。 ■品名 栗どら ■内容量 10個 ■賞味期限 14日 ■製造者 村中製菓(株)
-
たっぷりトマトのカレーセット ~小松産トマト使用~
¥2,250
<おいしいトマトでつくったカレー(マイルド)> 北陸最大のトマトの産地となっている小松市。 ひとつひとつ丁寧に手もぎで収穫した愛情いっぱいの小松産トマト。 このトマトカレーは、とまと農家の家庭で食べられているレシピをもとに、 水を一切使わず小松市産トマトの水分100%利用して作りました。 従来品の牛と豚の合いびき肉をトマトにより合う鶏肉に変更し、 程よいトマトの酸味とりんごやはちみつの甘味、鶏肉の旨味がが引き立て合った、 バランスのいいおいしいカレーに仕上がりました。 化学調味料は使用せず、お子さまも食べやすい辛さになっております。 幅広い世代においしく味わっていただけるカレーです。 是非ご賞味ください。 ・こまつもんブランド認定 ・平成22年度農林水産大臣賞受賞 ・2014年モンドセレクション受賞 <国産ビーフの熟成トマトカレー> 小松産トマトと29種類のスパイスを使用し国産ビーフをじっくり煮込ました。 小松市は昭和30年代から続くトマトの産地で、北陸三県一の生産量を誇ります。 春から秋にかけて、たっぷりと太陽の恵みを受け丹精込めて育てられた小松トマトは、果肉が柔らかく、程よい酸味が特徴です。 国産ビーフを使用したボリューム満点なカレーです。 熱湯で3~5分温め、ごはんはもちろんパスタソースとしてもおいしく召し上がれます。お好みでとろけるチーズや温泉卵をトッピングすればワイルドな味わいに! ■商品名 たっぷりトマトのカレーセット ■賞味期限 製造より2年 ■内容量 おいしいトマトでつくったカレー 180g 3箱 国産ビーフの熟成トマトカレー 200g 2箱 ■販売者 小松市農業協同組合
-
カブッキーサクサク最中 10個入
¥2,019
小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 <抹茶チョコ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、抹茶味のチョコに混ぜ、 ザクザクのクランチに仕上げました。 <こまつむぎ> 大麦グラノーラをサクサクのサブレ生地に混ぜて、 サックサクに仕上げました。 <ショコラ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、 スイートチョコ味のチョコに混ぜ、ザクザクのクランチに仕上げました。 <いちごチョコ> 大麦グラノーラ・シリアル・アーモンドを、 イチゴ味のチョコに混ぜ、ザクザクのクランチに仕上げました。 ■商品名 カブッキーサクサク最中 10個入 ■内容量 カブッキー最中 10個 (こまつむぎ 2個、抹茶 2個、いちご 2個、ショコラ 4個) ■賞味期限 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
山上さんのこまつもんゴールド
¥2,030
小松市の老舗和菓子店・山上福寿堂さんのこまつもんゴールドに認定された商品を詰め合わせました。 <カブッキーサクサク最中> 小松のイメージキャラクター・カブッキーをかたどった香ばしい最中はお土産にもぴったり。こまつむぎ・ショコラ・抹茶・いちごの4種類を詰め合わせています。 <こまつ石物語 石のタルト> ⼩松の石文化が日本遺産に認定さ れ、石を素材にしたお菓子に仕上げました。 タルトの中に米粉入りアーモンド スポンジを入れ、ナッツ類を石に 表現しサクサクとしっとりとした 軽い食感のタルト菓子です。冷蔵庫で冷やしていただくと、より美味しくいただけます。 ■商品名 山上さんのこまつもんゴールド ■内容量 ・カブッキー最中 4個(こまつむぎ 1個、抹茶 1個、いちご 1個、ショコラ 1個) ・石のタルト(アーモンド2個、ピスタチオ2個) ■賞味期限 ・カブッキー最中 20日 ・石のタルト 20日 ■製造者名 山上福寿堂 ※夏季はクール便にてお届けいたします 【創業100年以上も続く老舗和菓子店】 昭和の終わりに改築したという堂々とした風格の日本家屋の店内には、昭和35年~平成元年まで「お旅まつり」で使用されていた材木町の曳山の車輪が、さりげなく飾られています。 【曳山とは】 小松市で毎年5月に行われている「お旅まつり」は、加賀藩三代藩主前田利常にゆかりがあり、360年の歴史がある祭り。 「お旅まつり」の華ともいえる小松の子供歌舞伎は、近江長浜・武蔵秩父と並び、三大子供歌舞伎として名高い。 その子供歌舞伎の舞台となっているのが曳山である(祭礼などで曳きまわされる飾り物を仕立てた山車)。
-
のとひばこ〈和〉 子供歌舞伎
¥2,970
石川県産材「能登ヒバ」はヒノキチオールを非常に多く含み、独特の清涼感あふれる香りを楽しめます。 「のとひばこ」は和を感じる、切り絵風の立体アートです。 幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるよう工夫した、組み立てキットです。 木の手ざわり、香り、ぬくもりをお楽しみください。 ・サイズ:幅145mm×高さ120mm×奥行45mm ・枠:無し ・層数:3層 ・スペーサー:櫛形アクリル ・背面:櫛形アクリル固定 ⑥子供歌舞伎 歌舞伎は芝居、踊り、音楽で構成される日本の伝統芸能です。 小松の曳山(ひきやま)子供歌舞伎は1766年頃町人達から始まり、今では日本三大子供歌舞伎のひとつと言われています。 子供たちは僅か2ヶ月余りで難しい台詞や振り付けを覚え、その名演技を見る為に毎年5月の「お旅まつり」には多くの人々が小松に集まります。
-
のとひばこ〈和〉 尾山神社
¥2,970
石川県産材「能登ヒバ」はヒノキチオールを非常に多く含み、独特の清涼感あふれる香りを楽しめます。 「のとひばこ」は和を感じる、切り絵風の立体アートです。 幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるよう工夫した、組み立てキットです。 木の手ざわり、香り、ぬくもりをお楽しみください。 ・サイズ:幅145mm×高さ120mm×奥行45mm ・枠:無し ・層数:3層 ・スペーサー:櫛形アクリル ・背面:櫛形アクリル固定 ⑤尾山神社 明治6年に創建された加賀藩祖前田利家公と正室のお松の方を祀る神社。 明治8年に建てられた神門は、和漢洋折衷の3層式で、3層目にはギヤマンがはめ込まれている。 明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つで、現在は国の重要文化財に指定。 境内には琴や琵琶などを模した橋や島を配した庭園や、金沢城二ノ丸の門であった東神門もある。
-
のとひばこ〈和〉 東茶屋街
¥2,970
石川県産材「能登ヒバ」はヒノキチオールを非常に多く含み、独特の清涼感あふれる香りを楽しめます。 「のとひばこ」は和を感じる、切り絵風の立体アートです。 幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるよう工夫した、組み立てキットです。 木の手ざわり、香り、ぬくもりをお楽しみください。 ・サイズ:幅145mm×高さ120mm×奥行45mm ・枠:無し ・層数:3層 ・スペーサー:櫛形アクリル ・背面:櫛形アクリル固定 ④東茶屋街 東茶屋街は江戸時代に造られた茶屋様式の町屋群です。 木虫籠(きむすこ)と呼ばれる独特の極めて細かな格子が特徴です。 平成13年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、「街並みの文化財」として保存策が進められています。